ABOUT
JAPAN DIRECT とは
間に入る特許事務所を減らして、直接日本に商標出願できるサービスです。
私たちは日本への出願を、シンプルに、楽にしたいとの想いからジャパンダイレクトを立ち上げました。
私たちも昔は弁理士に依頼をするクライアント側でした。プロフェッショナルに依頼をするからには、面倒な作業はしたくない。
そう思っていましたが、あるケースを依頼した弁理士から「丸投げしないでください」と言われ、衝撃を受けました。
それ以来、私達は、できるだけクライアントの負担が少ないサービスを作ると心に決めました。出願手続きは、複雑で分かりづらい
事ばかりです。特に日本への出願は、間に入る特許事務所が増え、時間も、お金も、読むべき書類も増えていきがちです。
ジャパンダイレクトを使って、シンプルな商標出願をしませんか?
スタートアップパートナー知的財産事務所
SERVICE
こんなお悩みはございませんか ?
日本への商標出願は、アメリカの特許事務所を経由するので・・・
メールや書類が増えて
読むのが大変。
情報伝達に
やたらと時間がかかる。
コストがダブルで
発生する。
これらは直接取引をすることで解決できます。
JAPAN DIRECTなら、間に入るアメリカの特許事務所をなくして、
ストレスのない商標出願を行えます。
- Your Company -
- Your Company -
- アメリカの特許事務所 -
- 日本の特許事務所 -
- 特許庁 -
- 特許庁 -
一般的な流れ
JAPAN DIRECTなら...

FEE
料金表(存続期間5年の場合)

※日本においては、指定商品等の包括表示(例:運動用具)が認められております。特許庁が定める包括表示を指定することにより、審査期間を約6ヶ月に短縮可能です。
・4区分目以降は、1区分ごとに65,800円の費用が発生します。
・登録費用は、登録査定が出た後(出願から6-12ヶ月後)に発生します。
・国内銀行口座があるため、海外送金手数料は発生しません。
<別途発生しうる費用>
・特許庁より拒絶理由通知が出された場合
意見書:66,000円 / 手続補正書~33,000円
・商標登録証の郵送ご希望の場合
EMS費用 2,500円
FLOW
ご利用の流れ
出願申し込み
登録したい商標と商品/サービスなどの情報を入力すると申込み完了です。
料金の御見積り
ご指定の商品・サービスに基づき区分を決定し、御見積金額をご連絡します。
正式ご依頼
出願時の料金をお支払いただくと、ご依頼完了です。
商標登録出願
出願書類を作成し、お客様に確認いただいた上で、特許庁に出願します。
特許庁の審査
審査期間は約12ヶ月です。審査結果により応答方法をご案内します。